2016年 03月 05日
長崎カレー専門店・夕月の 赤いカレー!
しかし、若い食い盛りの頃に食べたものには、懐かしさもあって、食べたくなります。
私が長崎にいた高校生位の頃に食べた美味しいカレー店。
そして私ら団塊世代は、1度は食べたと思うくらいの人気カレー、夕月のカレー。
先日、ランタンFで写真撮影の為に市内を歩き廻った時、懐かしくて食べて見ました!
普通、家庭で食べるカレーは、黄色がかったルー、ちょっとレストランなどで食べるカレーは
茶色がかった色のルーがほとんどですよね!
ここのカレーのルーの色は、赤色と言うか、橙色と言うか、丁度先日まで行われていた
ランタンFのランタンみたいな色なんです!

大丈夫、味はあまり辛くありません。
このカレーは辛いのが苦手な人もOKですし、そして、とってもクリーミー。
トロリとしたルーがとってもおいしいのと、固形の具はほどんど入ってません。
唯一、とろとろのやわらかいお肉が2切れぐらい。後はカレールーの中に溶け込んでしまっているという感じです。
まさに、一度食べたら忘れられないカレーです。
いろんなスパイスが入っていて、ちょっと表現できない味わいです。うまい!
昭和の初めころから続いているお店、「夕月」、まさに夕方の月みたいなカレーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

珍しいカレーですね。何方かと言うとハヤシライスぽぃかんじですがカレーなんでしょうね。
丸い皿にご飯を端においてお月様に見立てたのも良いですね。

夕月のカレーは長崎では有名ですね。
でも、私は以前長崎に居たのに食べたことがありません😢
辛いのは得意ではありませんし、見た目が辛そうだったので足が向きませんでした💦
クリーミーと聞いて、無性に食べたくなりました(笑)
人それぞれ、忘れられない食べ物ってありますが
特に、食べ盛りの若い頃に食べたものって、ずっと
覚えているものです!
これって、子供って言うか、高校生くらいまでは良く
食べたんですよ!
長崎へUターンしても、まだ営業してて、嬉しいカレーです!
そうですか!
食べたことがないのですか?
ま~あなたは転勤族の家庭で、ずっと長崎に
いたわけじゃないから、しょうがないよ!
われわれ、団塊世代には、堪らないカレーなんです!
具がいっぱいの家庭でのカレーに比べて、すこしの具
だけど、ぜんぜん辛くなくて美味いです!
機会があったら、是非どうぞ!