2014年 03月 31日
あきらめの消費税アップ!
それに伴い、駆け込み需要が各所で起こっている!
私で言えば、車のガソリン!
とりあえず、満タンにしてきました!
ニュースでもやってましたが、各スーパーも駆け込み需要が!
要するに、日持ちがするものを事前に買っとこうとしている。
普段あまり動かない米売り場など、山積みされた米がガンガン売れていた!
たかが3%のアップだけど、庶民にはされど3%!

福祉国家のスウェーデンなど消費税が最高で25%です。
(※ただし品目によって消費税率は違う)
どの国も「社会福祉サービス」の多くは、基本的に税収をベースに提供されている!
今後ますます増加し、多様化するニーズを満たして行くとすれば増税は避けられず、
今回の8%からすぐ10%に上げる予定とも聞いている!
財政赤字の日本の状態を多くの国民もアタマでは理解している!
その国債赤字規模も1000兆円を超えていて、毎年の利子の払いに汲々してる!
過去、0から3%消費税導入の時、3%から5%に上がる時の国民全体の怒りは
物凄くて、デモの荒らしだったよね!
時の首相は即退陣している。(3%の時は竹下首相、5%の時は橋本龍太郎首相)
こういう日本の財政を知ってるから、今回は、大きなデモも無く、あきらめモード!
過去、あれだけ怒った国民、はたして、これで良いのか?
日本人が問われている!